◆HOME | |||
◆2019年 山行写真集 | ◆2018年 山行写真集 | ◆2017年 山行写真集 | ◆2016年 山行写真集 |
◆2015年 山行写真集 | ◆2010年-14年 写真集 | ◆2009年 山行写真集 | ◆2008年 山行写真集 |
◆2007年 山行写真集 | ◆2006年 山行写真集 | ◆ハイキング 記録集 | |
2017年山行写真集 |
![]() 定例山行・小野子三山 11月 5日晴れ 急登、急下降の連続した山路を安全・安定した歩きで「群馬百名山」2座を周回できた 投稿者K口 S男 | ![]() 定例山行・大山〜天丸山 12月17日小雪のち時々晴れ 小雪降り風も強く冬山状態であったが高度差がある岩場も難なくクリアー 投稿者S口 S夫 | ![]() 定例山行・太平山・馬不入山クリーンハイク 12月3日晴れ 太平山班15名、馬不入山17名でクリーンハイクを行って来ました 投稿者:N中 C恵子・K府田 N行 |
![]() 自主山行・笊が岳 9月4日〜6日晴れ 南アルプスの山深いところにある日本200名山”笊が岳”に登頂 投稿者:B T夫 |
![]() 定例山行・両崖山〜天狗山 11月1日晴れ 天気最高! 富士山は見られなかったが展望は良かった 投稿者:S口 S夫 N中 C恵子 |
![]() 定例山行・安達太良山 10月8日晴れ 安達太良山の錦秋は一番の見ごろのようだった 投稿者:A山 K隆 |
![]() 定例山行・東吾妻山 9月30日晴れ 鏡沼では周辺の景色を十分に楽しんだ 投稿者:U野K重,W辺M夫,K又K子 |
![]() 自主山行・荒沢岳 9月23〜24日晴れ 荒沢岳山頂から360度の眺望を堪能した 投稿者:B T夫 |
![]() 定例山行・平標山 9月24日快晴 緑の絨毯に赤や黄色の刺繍を施した光景に一同大満足でした 投稿者:K府田 N行 |
![]() 自主山行・背戸峨廊 8月24日晴れ 様々な滝、スリル満点のハシゴ場、クサリ場を楽しみました 投稿者:K府田 N行 |
![]() 定例山行・蓼科山 8月20日曇天 天候不順でコース変更が有りましたが、無事登頂出来ました 投稿者:K閑 N秋 |
![]() 自主山行・佐武流山 8月6日〜7日晴れ 群馬・新潟県境の日本200名山”佐武流山”に行ってきた 投稿者:B T夫 |
![]() 自主山行・奥穂高岳 8月2~4日晴れ 上高地・岳沢・前穂・奥穂・涸沢と周回コースを楽しんできました。 投稿者:K府田 N行 |
![]() 定例山行・三方ケ峰 7月23日雨 雨の湿原をスモークの中へ吸い込まれる様な幻想的な山でした 投稿者:S藤 T江 |
![]() 自主山行・草津白根山 7月19日晴れ 梅雨の晴れ間にコマクサを見てきました 投稿者:K府田 N行 |
![]() 自主山行・ツエルマット 7月7~16日晴れ曇り スイス南部のZermattに行ってきました。宿の窓から朝日に輝くマッターホルンが見えたりし、ツエルマットのトレッキングを楽しんできました。 投稿者:M田 I他 |
![]() 自主山行・塩見岳 7月12日〜14日晴れ時々曇り 山深い塩見岳に行ってきました。 投稿者:K府田 N行 |
![]() 定例山行・流石山 7月9日晴天 大峠から頂上に向かう途中、お花畑でニッコウキスゲが輝いていた 投稿者:K原 S美 B T夫 |
![]() 定例山行・浅草岳 6月25日曇りのち雨 愛らしいヒメサユリのお出迎え又、カタクリ、シラネアオイも咲いていた 投稿者:M田 H雄 |
![]() 定例山行・高清水・駒止湿原 6月24日晴れ 駒止湿原はワタスゲをはじめ沢山の花々を鑑賞し、南郷スキー場ではヒメサユリ多を楽しみました 投稿者:U野 K重 |
![]() 定例山行・中禅寺湖畔クリーンハイク 6月4日 晴れ 快晴の中、中禅寺湖畔クリーンハイクを行いました 投稿者:A井 T康 T橋 Y男 |
![]() 自主山行・長七郎山・地蔵岳 5月30日 晴れ 地蔵岳は遠くからも目立つ山、大沼を見下ろす眺望は最高でした。 投稿者:N中 C恵子 |
![]() 定例山行・鍋割山 5月27日薄曇り ヤマツツジ、ミツバツツジ等を鑑賞し、鍋割山山頂からの雲海に感動 投稿者:O川 H夫、 W辺 M夫、U野 K重 |
![]() 定例山行・尾瀬ヶ原周回 5月24日曇り時々雨 雪解けの所々に小さくて可愛らしい水芭蕉が咲き始めていました 投稿者:M田 H雄 I橋 W |
![]() 定例山行・子持山 4月15日 晴れ 屏風岩・獅子岩の奇石を見ながら稜線を楽しみました。 投稿者:S藤 S保 |
![]() 自主山行・みちのく潮風トレイル 4月11日〜13日 晴れ 第3回みちのく潮風トレイルの角の浜から久慈のリアス式海岸を歩いてきました 投稿者:K府田 N行 |
![]() 定例山行・足利の山クリーンハイク 4月 2日 晴れ 足利の山クリーンハイクに参加しました。UHCは「石尊山〜深高山」を担当しましたが、ゴミ類は少なく春の山を楽しみました 投稿者:A井 T康 |
![]() 定例山行・三毳山 3月19日 晴れ カタクリはピークを過ぎていたが、アズマイチゲの群落があちこちに白い絨毯を引き詰めていた 投稿者:H原 H記 |
![]() 定例山行・浅間隠山 3月 5日 晴れ 山頂からは浅間山、日光連山、草津白根山、平標山、黒姫山など眺望を楽しみ、風のない穏やかな一日でした 投稿者:M田 H雄 |
![]() 定例山行・唐沢山〜諏訪岳 2月26日 晴れ 展望の良い関東ふれあい道「松風の道」の尾根歩きを楽しんだ 投稿者:Y田 N隆 |
![]() 自主山行・雲竜渓谷 2月9日 小雪 小雪舞う林道を行き心配はあったが、その先は幻想的な氷柱が現れる 投稿者:K府田 N行 |
![]() 定例山行・日光湯元〜刈込湖 2月 5日 晴れ・曇り 冬季しか行けない蓼の湖湖畔を歩き、凍りづいた神秘的な刈込湖を眺め感動 投稿者:T澤 M恵子 |
![]() 自主山行・スッカン沢 2月3日 晴れ 地吹雪が吹き荒れる学校平だったが雄飛の滝付近は穏やかで最高の日和でした 投稿者:K府田 N行 |
![]() 定例山行・庵滝 1月29日 晴れ 神秘的な青い滝、美しい氷瀑を見られたことに感謝 投稿者:I 鼻 Y子 |
![]() 自主山行・宝篋山 1月27日 晴れ 極楽寺コースから宝篋山に登り、山頂からの眺望を楽しみ成願寺コースを下山。帰りに真壁のひな人形を鑑賞 投稿者:N中 C恵子 |
![]() 定例山行・三依山 1月22日 晴れ 例年より積雪量が多く、沢筋は倒木に行先を阻まれたが、主稜線は快適な雪上ハイクができた 投稿者:Y澤 M通 |
|