2017.2.9 自主山行 「雲竜渓谷」 |
日 程 | 2017.2.9(木) | 天 候 | 小雪 |
参加者 | 参加者:11名 CL:K府田 N行 SL:T田 R子 | ||
投稿者 | K府田 N行 |
<概要> 城山(5:50)==雲竜渓谷登山口(6:50/7:15)・・・稲荷川展望台(8:15)・・・洞門岩(8:50)・・・雲竜渓谷入口(9:50)・・・雲竜瀑(10:35) ・・・雲竜渓谷入口(11:35)・・・雲竜渓谷登山口(13:30)==城山(15:00) ◆宇都宮地方は雨のち雪の予報の中定刻前に出発する。日光口SEあたりから雪が舞ってきた。この時期、混雑が予想される 駐車場は雪のためか車が少なく、予定外の登山口駐車場に4番目に到着し駐車。林道は積雪量が少なくノーアイゼンで歩行開始 し雲竜渓谷に向かう。洞門岩から沢沿いを行くため、ここからアイゼンを装着する。水量が多めの沢を4〜5回渡渉し雲竜渓谷入口に着く。 小雪がちらついてはいるが、風がなく快適な氷柱鑑賞が始まる。友知不…燕岩…雲竜瀑… 見事な造形美。ただ、今年の氷柱はチョット 痩せているかなあ〜〜 氷柱を観ながら昼食を済ませて帰路に着いた。 |
写真をクリックすると大きくなります。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |