2017 . 1.29  定例山行 「庵滝」

日 程    2017.1.29(日) 天 候 晴れ
参加者     参加者:22名   CL:I鼻 Y子   SL:A間 Y江
投稿者     写真:I鼻 H男 投稿:I鼻 Y子      
<概要> 
赤沼茶屋(9:00)…小田代ヶ原バス停(10:15-10:30)…庵滝11:50-12:30)…小田代ヶ原バス停(13:45)…赤沼茶屋(14:50)  
無事に三本松に到着しスノーシューを賃借の後、初めてスノーシューを装着する人が多かった中で2班に分かれ庵滝に出発する。 空も雲が取れて青空が広がり絶好の気持ちよいスノーハイクとなる。コースはトレースがはっきりしハイカーも多く迷うことなく 歩きやすかった。湯川にかかる赤沼橋を渡り弓張峠から約1時間で庵滝が見えてきた。神秘的な青い滝は氷の間を水が流れている。 裏側にまわり行く事ができます。この美しい氷瀑をはじめて見た人はさぞかし驚かれた事でしょう。おもいおもいに記念写真を撮った後、 滝を見ながら昼食です。帰りは来た道を無事に戻り秘滝が見られたことに感謝でした。    

写真をクリックすると大きくなります。
赤沼車庫出発 赤沼茶屋前道路を横断の2班 赤沼茶屋〜赤沼橋間の2班
赤沼橋の1班
赤沼橋〜小田代ヶ原間2班
弓張峠を歩く  弓張峠終了地点着
弓張峠〜庵滝間で全員集合写真
庵滝氷瀑の1班  庵滝氷瀑の2班

写真をクリックすると大きくなります。


 
 HOME  2017年山行写真集へ