2017.4.2 定例山行 「石尊山〜深高山」クリーンハイク

日 程    2017. 4.2(日) 天 候 晴れ
参加者     参加者:27名   CL:I藤 T    SL:H金 M
投稿者       A井 T康 
<概要> 
 壬生 6:50===足利IC===小俣町叶花集会所8:00/8:50・・・見晴台10:10・・・石尊山10:30・・・深高山11:15・・・石尊山11:45・・・見晴台12:00/12:30・・・ 小俣町叶花集会所13:20/13:40===壬生15:50(16:00)
 ◆「足利の山クリーンハイク」に参加のため、壬生を定刻前に出発が出来き北関東道を利用して小俣叶花集会場に集合しました。集会所駐車場脇でまず準備体操を行い、 併せて那須町湯本スキー場付近での雪崩事故で犠牲になった8名の方々に一分間の黙祷を捧げました。間もなく事務局からの挨拶があり、挨拶終了後に当クラブは 石尊山〜深高山までの山道のクリーンハイクを実施しました。登山道は綺麗に整備されていて、山道脇の草叢に幾分の缶・瓶のゴミが見られた程度でした。 本日は天気も良く、清々しいクリーンハイクとなりました。

写真をクリックすると大きくなります。
小俣町叶花集会所 山行行程・危険個所などの説明 那須町湯本スキー場に向かって一分間の黙祷 主催者あいさつ
安全登山を祈願する メズラシイ!女人禁制の石碑 足もとを注意して やしを躑躅のお出迎え
手前のメガソーラーが景観を壊す 釈迦岩展望台からの眺望 お釈迦さまのシルエットが素晴らしい
今日一番の難所です 石尊神社 御神体にご挨拶
石尊山山頂にて
石尊山山頂 深高山への尾根へと続く
咲きはじめ 深高山山頂 ごみを拾って
見晴台に戻って昼食 昼食 v(^o^)v 昼食 v(^@^)v
ごみを拾いながら下山開始 今日の成果です 頑張りました
お地蔵さんも綺麗にしてくれてありがとう 早春のあぜ道を行く 怪我なく下山感謝して整理体操

写真をクリックすると大きくなります。


 
 HOME  2017年山行写真集へ