2017.2.3 自主山行 「スッカン沢」

日 程    2017.2.3 (金) 天 候 晴れ
参加者     参加者:4名   CL:K府田 N行    
投稿者             K府田 N行 
<概要> 
 長岡百穴(6:20)==学校平(7:50/8:20)・・・雷霆の滝(9:20)・・・咆哮霹靂の滝(10:00)・・・雄飛の滝(10:50)・・・スッカン沢入口(11:50/12:15) ・・・学校平(14:15/14:35)==長岡百穴(16:00)
 ◆晴れていたが風が強く学校平に着いた頃には地吹雪が吹き荒れていた。アイゼンを装着し歩行開始。樹林帯は風が抑えられて 歩き易かったが、しかし、当日は登山者は殆ど見られづ踏みあとはあるもののアイゼンが深く沈んでしまう。雷霆の滝に到着し一息入れる。 雷霆の滝、次の咆哮霹靂の滝も凍結は無い。氷柱を期待して雄飛の滝に向かう。前方に氷柱が現れてくる。今年も見事な氷柱が!! 雄飛の滝、氷柱を堪能し帰路に着く。県道のスッカン沢入口から歩くこと2時間。やっと学校平に戻る。地吹雪は収まっていて暖かな 学校平を後にした。

写真をクリックすると大きくなります。
風が強い学校平 地吹雪??
雷霆の滝 咆哮霹靂の滝
氷柱 氷柱 クラゲがたくさんいるぞ!
氷柱(クラゲ)の前で 大きなツララ
雄飛の滝 すごいね!
沢山の氷柱(ツララ)
氷柱(クラゲ??)
今回の見納め 穏やかになった学校平

写真をクリックすると大きくなります。


 
 HOME  2017年山行写真集へ