2017.4.15 定例山行 「子持山」 |
日 程 | 2017.4.15(日) | 天 候 | 晴れ |
参加者 | 参加者:14名 CL:S籐 S保 SL:S木 M人 | ||
投稿者 | S籐 S保 |
<概要> 壬生(5;55)===3号橋P(7:40) … 登山口(7号橋8:20)… 屏風岩 … 展望台分岐(6号橋)… 獅子岩(9:25) … 柳木ケ峯(10:00) … 子持山(10:20/10:50) … 柳木ケ峰(11:10)…大タルミ(11:35)… 牛十二(11:50) … 浅間(12:25) … 分岐(5号橋・子持山神社 12:40))… 5号橋(13:25) … 3号橋P(13:35/13:50)===壬生 ◆定例より早めに出発し、予定より1時間早く駐車場に到着。晴天で風もなく初夏の山行となる。 登山口までの道路は雨に流されて車は入れず徒歩となる。屏風岩・獅子岩の奇岩を見ながら稜線に 出ると雪を被った山々が見え疲れが癒える。山頂直下では岩場となっており慎重にロープをたよりに進む。 山頂からの眺望を楽しみながら昼食を済ませて柳木ケ峰まで戻り、大タルミ・浅間山経由で全員無事に駐車場へ戻る。 柳木ケ峰から大タルミまでの急坂は、落石に注意が必要である。 |
写真をクリックすると大きくなります。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |