◆HOME | ◆2022年 山行記録集 | ◆2021年 山行記録集 | ◆2020年 山行記録集 |
◆2019年 山行記録集 | ◆2018年 山行記録集 | ◆2017年 山行記録集 | ◆2016年 山行記録集 |
◆2015年 山行記録集 | ◆2010年-14年 山行記録集 | ◆2009年 山行記録集 | ◆2008年 山行記録集 |
◆2007年 山行記録集 | ◆2006年 山行記録集 | ◆ハイキング 記録集 | |
2022年山行写真集 |
![]() 定例ハイク「出流山〜千部ケ岳」 12月17日曇り 二座登るも早めの下山で昼食は蕎麦で〆 投稿者:Y岡 M徳 S藤 T江 | ![]() 定例ハイク「荒神山」 12月11日晴れ ゆっくりとアップダウンを繰り返し五つのピークを歩く 投稿者:T澤 Y紀夫・K林 Y紀子 | ![]() 定例ハイク「安達太良山」 10月16日曇り晴れ 紅葉が美しく又、山頂からは眺望を楽しめた 投稿者:A山 K隆・Y室 S子 ![]() 定例ハイク「妙義山」 11月12日晴天 気の抜けない岩稜を歩いてきました 投稿者:K口 S男、I崎 H代 ![]() 定例ハイク「笠取山」 9月25日曇り 笠取山へ最後の急登! 投稿者:S下 Y子 ![]() 定例ハイク「古賀志山(新入会員歓迎ハイク)」 10月8日晴 後期新入会員の歓迎ハイクを行いました 投稿者:T澤 U紀夫・M恵子 ![]() 自主ハイク「奥穂高岳」 10月3~5日曇り/晴/曇り 岳沢小屋2泊し奥穂高岳に行って来ました 投稿者:U田 M雄 ![]() 自主ハイク「御嶽山」 8月21.22日雨のち曇りれ 朝早い継子岳ではオコジョが出迎えてくた 投稿者:K府田 N行 ![]() 自主ハイク「尾瀬沼」 9月10日晴れ 広報部の親睦ハイクを行いました 投稿者: S藤 T ![]() 定例ハイク「白馬岳〜朝日岳」 7月24~26日晴れ 連日お花の多さに感動のハイクでした 投稿者: K井 K一/A間 Y江 ![]() 自主ハイク「八ケ岳」 7月18~19日曇り なかなか見られないリンネソウ、イチヨウランに出会った 投稿者: K府田/T馬 ![]() 定例ハイク「栗駒山・早池峰山」 7月9~10日曇り/小雨のち曇り ハヤチネウスユキソウ等沢山の花々を鑑賞! 投稿者: B Y夫 ![]() 自主ハイク「屏風岳」 6月22日晴れ 初夏の日差しを受けながら楽しい歩きができた 投稿者: K府田 N行 ![]() 定例ハイク「流石山」 6月5日 雲り/晴れ 爽やかな風と花々に癒されたハイクでした 投稿者: S木 M人 ![]() 定例ハイク「大入道〜剣が峰」 5月22日 雨/曇りれ シロヤシオ・トウゴクミツバツツジ等の花々に癒されました。 投稿者: M田 N子 M田 I ![]() 自主ハイク「ドンデン山・金北山」 5月17~19日晴れ 佐渡金北山への縦走を楽しんだ 投稿者: K府田 N行 ![]() 定例ハイク(女性委員会)「守屋山」 5月12日晴れ 参加希望者が多く2日に分けて実施した 投稿者: M口 C代江 N中 C恵子 ![]() 定例ハイク「横根山〜都室山」 4月3日晴れ イワウチワ群生地は急登だったが稜線は歩き易かった 投稿者: S木M人 K井KT ![]() 自主ハイク「坂戸山・六万騎山」 4月20日晴れ 越後の雪解けに咲く花々を愛でながらハイクを楽しんだ 投稿者: K府田 N行 ![]() 定例ハイク「茅ケ岳」 4月16日晴れ 八ヶ岳、南アルプス、富士山など眺望と新緑を堪能した 投稿者:N里 J子 K府田 N行 ![]() 自主ハイク「雪入山」 4月2日晴れ 弁天桜、大黒天桜・・・等の桜を十分に楽しみました 投稿者:N中 C恵子 ![]() 定例ハイク「雪上歩行(大間々台)」 2月13日晴れ ワカン、スノーシュを装着し積雪のゲレンデで雪上歩行を行う 投稿者:Y木沢M通 Y下N江 ![]() 定例ハイク「大小山〜大坊山」 1月16日晴れ 日光の山々等の大パノラマに歓声が上がる 投稿者:A美 H文 K府田 宣行
|
|
|
|