2022.4.20(水) 自主ハイク「坂戸山・六万騎山」 |
日 程 | 2022年 4月20日 (水) | 天 候 | 晴れ |
参加者 | 参加者: 24名 CL:A 間 Y江 SL:W妻 T子 | ||
投稿者 | K府田 N行 |
<概要> 壬生(6:00)==六日町IC==鳥坂神社近く駐車場(8:25)・・・鳥坂神社(8:45)・・・一本杉(9:15)・・・桃の木平(10:05/10:15) ・・・坂戸山(10:35)・・・大城(10:45)・・・坂戸山(11:10/11:50)・・・前田ノ平(12:20)・・・駐車場(12:45)==地蔵尊登山口(13:15) ・・・六万騎山(13:50)・・・庚申塔登山口(14:20)==六日町IC===壬生(17:30) |
◆女性委員会主催の花の山ハイクでした。初めに鳥坂神社から歩行を開始し、雪解けの山路の両側に咲くカタクリ、キクザキイチゲ、 アズマイチゲ等と新緑に映えた木々をみながら坂戸山を目指す。 坂戸山山頂からは八海山、金城山など越後の山々の眺望に感嘆の声があがる。 長めの昼食後の下山路にはタムシバ、イワウチワ、様々な桜を楽しみながら歩く。下山後、次の山、六万騎山に向かう。地蔵尊登山口から歩を開始し、 いきなり様々な色をしたユキワリソウが現れる。スミレ、イカリソウ、カタクリ、桜と花々を満喫し庚申塔登山口に下山する。今日一日、雪解けに咲く春の花々 を愛でながらのハイクを十分に楽しみました。 |
写真をクリックすると大きくなります。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |