HOME 「東日本大震災支援するボランテイア活動」特集
(栃木県勤労者山岳連盟)

 2011年3月26日の県連総会にて、東日本大震災の被災者を支援するボランテイア活動の実施が決まりました。
東日本大震災発生後、県連救助隊の森隊長がいち早く被災地へ赴き、気仙沼市唐桑地区にベースキャンプを確保するとともに、 RQというボランティアNPOの協力も仰ぎ、現地被災住民とのコンタクトがとれる様になりました。
 また、我々栃木労山には、どんな環境でも自立した生活ができる装備とノウハウを持つ山岳クラブならではの特徴と、 機動力(4dクレーン車、2dダンプ)や装備(発電機、プロパンガス等)・ 工具類(チェンソー、一輪車、バール等)を自前で準備でき、それらを使いこなせる多彩な人材が参加してくれたこと等の幸運 もありました。
 此の様な幸運に恵まれた我が県連の「東日本大震災の被災者を支援するボランテイア活動」は、会員の強力な後押しもあり、 派遣計画への参加者募集、救援物資及び活動支援物資の提供、支援募金活動などが順調に進み、スムーズな被災地支援活動に つなげることが出来ました。
    その結果、2011.4.2(土)〜5.5(木)の約1ヶ月間に気仙沼市唐桑地区へ、参加者数約100名、延べ410人日規模の 第一陣〜第三陣の「被災者支援するボランテイア活動隊」を派遣するとと共に、皆様から提供された救援物資を 気仙沼市唐桑地区へ届けることができました。

 なお、7月8日(金)〜10日(日)には、第4陣の「ボランテイア活動隊(参加者数22名、延べ53人日規模)」 を石巻市川北上町橋浦地区へ派遣して、津波被害を受けた農地(水田)のガレキ撤去作業を行うことができました。。
   
< ボランテイア活動実施内容>

  <「東日本大震災支援ボランテイア隊」第一陣〜第四陣の内訳>
  
   ◆第一陣 2011年4月2日(土)〜4月10日(日)
計29人(延べ151人)
クラブマウントアンサンブル  ・先行班(8泊9日以上):2名  ・@2泊3日班:1名
 ・A8泊9日班:1名
4人(延べ36人)
宇都宮HC  ・@2泊3日班:2名  ・A8泊9日班:4名 6人(延べ48人)
野木山想会  ・@2泊3日班:9名
9人(延べ27人)
宇都宮山の会  ・@2泊3日班:5名 5人(延べ15人)
マロニエHC  ・A8泊9日班:1名 1人(延べ9人)
上三川HC  ・@2泊3日班:2名
2人(延べ6人)
悠々HC  ・4泊5日班:2名 2人(延べ10人)
  
   ◆第二陣 2011年4月9日(土)〜4月11日(月)
計35人(延べ101人)
クラブマウントアンサンブル  ・2泊2日班:1名
1人(延べ2人)
宇都宮HC  ・2泊2日班:2名  ・B2泊3日班:7名 9人(延べ27人)
野木山想会  ・@2泊3日班:16名
16人(延べ48人)
山人クラブ  ・@2泊3日班:2名 2人(延べ6人)
マロニエHC  ・A8泊9日班:1名 1人(延べ3人)
栃木岳人  ・@2泊3日班:1名
1人(延べ3人)
悠々HC  ・2泊3日班:2名 ・1泊2日班:3名 5人(延べ12人)
  
   ◆第三陣 2011年4月29日(金)〜5月5日(木)
計34人(延べ158人)
クラブマウントアンサンブル  ・先行班:1名 ・3泊4日班:1名 ・2泊3日班:1名 3人(延べ16人)
宇都宮HC  ・6泊7日班:2名 ・4泊5日班:5名 ・2泊3日班:2名 9人(延べ44人)
野木山想会   ・6泊7日班:1名 ・4泊5日班:6名 ・2泊3日班:5名 12人(延べ52人)
宇都宮山の会   ・4泊5日班:3名 ・2泊3日班:2名 5人(延べ21人)
マロニエHC   ・4泊5日班:2名 2人(延べ10人)
栃木岳人  ・4泊5日班:1名
1人(延べ5人)
悠々HC  ・4泊5日班:2名 2人(延べ10人)
  
   ◆第四陣 2011年7月8日(金)〜7月10日(日)
計22人(延べ53人)
宇都宮HC  ・2泊3日班:3名 ・1泊2日班:1名 4人(延べ11人)
野木山想会   ・2泊3日班:6名 6人(延べ18人)
マロニエHC   ・1泊2日班:12名 12人(延べ24人)
    <東関東大震災救援物資の内訳>
物資品名 数量 物資品名 数量
タオル 2、667 枚 歯ブラシ 147 本
靴下 421 足 下着・衣類 136 枚
175 本 軍手・ゴム手袋 234 双
ガムテープ 137 個 寝具 30 枚
梱包用ヒモ 79 個 小学生上履き 96 足
ノート 175 冊 鉛筆 903 本
ボールペン、シャープペン 172 本 マスク 530 枚
   (協力会) クラブマウントアンサンブル・宇都宮HC・野木山想会・マロニエHC・遊遊HC・宇都宮山の会 ・上三川HC
            ・山人クラブ・栃木岳人倶楽部

県連HPへ