2018.11.11 定例山行 「日向山」 |
日 程 | 2018.11.11(日) | 天 候 | 快晴 |
参加者 | 参加者:13 名 CL:S田 M雄 SL:A井 Yよい | ||
投稿者 | A井 Yよい |
<概要> 壬生4:55==佐久南IC6:55==尾白川渓谷P8:30〜 55 ・・矢立石登山口9:55・・日向山11:35 雁ヶ原(昼)11:45〜12:20 ・・・矢立登山口13:35・・・尾白川渓谷P14:40 ===入浴14:50 15:35===佐久南IC17:05===壬生21:00 ◆壬生予定通りの時刻出発し、順調に尾白川渓谷Pに到着。雲一つない青空(快晴)。Mさんリードのラジオ体操で登山開始。全員軽やかに歩き出し、 1時間で矢立登山口に辿り着いた。ここから日向山に向かい歩く途中には炭焼き釜後が幾つもあり、雑木林から広葉樹と続く登山道は紅葉も十分に楽しめた。 坂を上りきった所に三角点があり、間もなく歩くと真っ白い砂原(雁が原)が目に飛び込んできた。白砂と岩塔群の光景は圧巻でした。 遠景の八ケ岳.甲斐駒や鳳凰山などを間近に見ながら眩しい程に光る白砂での昼食は格別でした。帰りは事故渋滞に3度も合い遅くなりましたが、 参加の皆様、本当にありがとうございました。 |
写真をクリックすると大きくなります。
|
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |