2018.4.22 (日) 自主山行 「棚山」 |
日 程 | 2018.4.22(日) | 天 候 | 晴れ |
参加者 | 参加者: 19名 CL: M川 F和 SL:I鼻 Y子 | ||
投稿者 | W辺 M夫 ・ I井 T康 ・ N中 C恵子 |
<概要> 壬生(5:20)===勝沼===ほったらかし温泉(8:20/8:40)・・・分岐・・・山の神(9:40)・・・棚山山頂・昼食(10:50/1130)・・・ 重ね石(11:50)・・・ほったらかし温泉・入浴(13:10/13:50)===信玄餅工場(14:15/14:45)===壬生(17:45) ◆会報部員+有志の計19名で、「棚山(山梨県笛吹市)」に行ってきました。 朝から暑く、甲府市内は31℃の日でした。行く途中、初狩PAで休憩時に富士山が良く見えました。 ほったらかし温泉駐車場からニガイチゴの多い登り一方の山道を、棚山まで汗を拭き拭き登りました。 棚山山頂で昼食を食べましたが、山頂周辺には雄しべが5本のミツバツツジが多く咲いており、富士山が霞んで見えました。 下山は重ね石コースを下りましたが、急な下り坂で再度汗をかきました。 ほったらかし温泉駐車場に到着後、ほったらかし温泉の露天風呂で富士山を堪能しました。 |
写真をクリックすると大きくなります。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |