<概要>
3/25城山(5:00)==奥岳スキー場P(7:50/8:20)・・・くろがね小屋(11:20/12:00)・・・峰の辻(12:45)・・・くろがね小屋(14:00泊)
3/26くろがね小屋(7:30)・・・安達太良山(9:20)・・・薬師岳(10:20)・・・奥岳スキー場(11:30)==日帰り湯==城山(16:20)
◆3/25城山を定刻に出発し、奥岳スキー場Pに予定時刻前に到着。二本松IC付近からみぞれ混じりの小雨が降り出し、
雨具を着用し歩き始めるが直ぐに脱ぎタイム。くろがね小屋手前のトラバースは慎重に通過。風をしのいでくろがね小屋内で
昼食を済ませて、峰の辻へ出発。この頃から天候は回復してきたが相変わらず風は強め。雪は昨年よりも多くアイゼン
、スノシューを利用して気持良く歩く。3/25は朝から快晴。ただ、風強し。日焼けを気にしながら風に向かって山頂へ進む
。山頂では風も治まらず早々に下山開始。薬師岳を過ぎて益々強風になり歩を速めて下山。下山後、岳温泉で食と湯を
ゆっくりと楽しんで帰路に着いた。 経験豊富なCLの歩き方指導、愉しい話に感謝です。ありがとうございました。
|