2016.7.3 定例山行 「山形月山」 |
日 程 | 2016.7.3(日) | 天 候 | 曇り時々小雨 |
参加者 | 参加者:26名 CL:U野 K重 SL:K又 K子 | ||
投稿者 | O川 H夫 |
<概要> 大谷(4:00)==東北自動車=山形道=月山姥沢P(8:50)・・・登山リフト=上駅(9:30)・・・姥ヶ岳(10:10)・・・牛首(11:10) 昼食 ・・・リフト上駅(13:30)=姥沢P(14:30)=水沢温泉入浴(15:50)==大谷事務所(19:30) ◆姥沢駐車場からリフト乗り場まで10分程度歩いたり、リフト上駅では小雨が降りだしてカッパを着たりして、予定より時間が多くかかり、 また、雪渓をゆっくり登ったので姥ケ岳山頂に着いた時は30分以上の遅れであった。姥ケ岳から牛首までは高山植物が多く、花の観察や 写真撮影でさらに時間を取られ、雪渓も多く、牛首あたりで予定より1時間ぐらい遅れてしまった。また、天気も曇り時々小雨で午後は風も 強くなることが予想されたので、牛首で昼食をとって引き返すことになった。残念ではあるが、沢山の高山植物を見られ、スケールの大きな 稜線歩きや雪渓歩きを楽しめた。さらに展望もあったので収穫のある山行であった。高山植物はたくさん咲いていたのでその一部と風景写真を 掲載します。 |
写真をクリックすると大きくなります。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |