2016.4.10 (日) 定例山行 「蓑山」 |
日 程 | 2016.4.10 (日) | 天 候 | 晴れ |
参加者 | 参加者: 18名 CL: H本 A弘 SL: K子 F ミ | ||
投稿者 | O川 H夫 N中 C恵子 |
<概要> 壬生(7:00)===岩舟JCT===高崎JCT===花園IC===和同開珎の碑(9:50)・・・下山登山口(11:15)・・・展望台(11:20)・・蓑山山頂(11:30〜12:30) ・・・萬福寺(13:50)・・・道の駅(14:25〜14:45)===花園IC===壬生(17:20) ◆秩父市と皆野町境界の蓑山(みのやま、花の美しい山なので「美の山」とも呼ばれる)を秩父市の下山集落から頂上に向かいました。集落では花桃が満開で私たちを感動させてくれました。 蓑山(美の山)の山頂ではでは8000本の桜咲く、桜まつりが開催されていてとても賑やかでした。 ゆっくりと時間を取り昼食休憩し、参加者同士の親睦をはかることが出来ました。満開の桜を堪能してから親鼻駅近くの萬福寺に下山しました。 |
写真をクリックすると大きくなります。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |