2015.10.17〜18 定例山行 「妙高山・飯綱山」 |
日 程 | 2015.10.17〜18(土・日) | 天 候 | 晴天 |
参加者 | 参加者:7 名 CL:K口 S男 SL:なし | ||
投稿者 | (投稿者)K口 S男 (写真)K柄 K美 ・ K口 S男 |
<概要1日目 (10/17)> 壬生(5:00)===赤倉スキー場(8:00-8:30)・・・天狗堂(10:30)・・・妙高山頂(12:00-12:30)・・・登山口&ヴィシャモア(16:30) ◆壬生を出る時に降っていた雨も新潟に近づくにつれて晴天となる。赤倉スキー場からスカイケーブル利用で一気に紅葉に染まる山腹に降り立ち 青空の中、 雲を探しながら山頂を目指す、時期的に遅いこともあり登山者はまばらだ。二つある広大な妙高の山頂で昼食を取りピストンで戻る。 |
写真をクリックすると大きくなります。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<概要 2日目 (10/18)> 戸隠神社(7:40)・・・神告げ温泉登山口(8:30)・・・飯綱山頂(11:10)・・・瑪瑙山(13:00)・・・登山口(13:50)===壬生(19:40) ◆戸隠神社を参拝してから独立峰の飯綱山を神告げ神社のある山の西側から南東側へ回りながら登り、山頂からは北西側に一周しながら下った。 戸隠・高妻は言うに及ばず冠雪した北アルプスの山々まで見渡すことが出来た。下山後は神告げ温泉に入り戸隠蕎麦を食べて帰路についた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |