<概要>
大谷(6:00)==二本松IC(5:40)==奥岳登山口(8:15/8:30)・・・五葉松平(9:40)・・・仙女平分岐(10:30)・・・安達太良山(11:10)
・・・鉄山(12:00/12:30)・・・峰の辻(13:20)・・・くろがね小屋(14:00)・・・あだたら自然遊歩道・・・奥岳登山口(15:10/16:10)==二本松IC==大谷(16:30)
◆大谷をチョッピリ早めに出発し奥岳登山口に向かう。前日及び、早朝の天気予報では安達太良山は登山に不適との予報に不安が高まるが、東北自動車を北上する道すがら太陽の光が眩しいほどだ。
登山口に到着し準備体操を済ませ登山開始。山頂方向は真っ青な空が広がり皆、心が躍る。五葉松平に着くころにはナナカマドの真っ赤な実、遠くに見える山肌は赤・黄・緑・茶色で塗らた眺望に声が上がる。
薬師岳から仙女平分岐は灌木の中の紅葉を愉しみながら足が進む。更に、安達太良山山頂まで青空・紅葉を遠望に見ながら登頂。
山頂付近から風を受けながら歩行再開するが、強風の稜線歩きに危険を感じたため「鉄山」登山を断念し、途中から峰の辻に下山する。稜線上で苦戦する他チームの光景が目に入る。
くろがね小屋を通過するあたりから、風は殆ど感じられず あだたら渓谷自然遊歩道では静寂な紅葉・滝を堪能し登山口に戻る。 |