2015.8.23(日) 定例山行 「栂池自然園」

日 程   2015.8.23 (日) 天 候 曇り
参加者     参加者:27 名   CL:O川 H夫    SL:U野 K重
投稿者     W月 T一 
<概要> 
 大谷(5:00)==栂池自然園駐車場(9:00)==栂池自然園(10:15)・・・展望湿原(12:00昼食)・・・栂池自然園(14:00)==栂池自然園駐車場==往路を戻る==大谷(19:40)
 ◆1900mまでをロープウェイで往復する。栂池自然園の最もロングコースを歩来ました。最盛期に比べると花は少なくなっていますが、夏から秋にかけての花がいろいろ咲いていました。  展望は霧の為ほとんどありませんでした。栂池自然園は3時間半程度で歩くには丁度良い時間です。  しかし、5時に出発して、帰ってきたのが7時40分。又、ロープウェイの値段が高く、簡単には行けない感じです。

写真をクリックすると大きくなります。
栂池自然園駐車場 ゴンドラリフト乗り場 栂池ヒュッテ
木道を歩きます
霧の中を行く
浮島湿原
楠川に降りていく 川の辺で休憩
2班が楠川に到着
浮島湿原を行く 立ち止まり写真を・・・
ガスの向うの展望を想像して昼食 展望を諦め出発

写真をクリックすると大きくなります。
ヤチトリカブト モミジカラマツ ヤナギラン
イワショウブ オオタケシマランの実 オオタケシマランの実 クロバナロウゲ
オオバミゾホオズキ オオヒョウタンボク オオレイジンソウ オニシオガマ
オニシオガマの群落 オニシモツケ キオン キヌガサソウ
キヌガサソウ ゴゼンタチバナ、マイズルソウの実 コバイケイソウ コバイケイソウの実
サンカヨウの実 ツルニンジン ハクサンフウロ ヒオウギアヤメ
ワタスゲ クルマユリ ミヤマコウゾリナ ミソガワソウ

写真をクリックすると大きくなります。


 
 HOME  2015年山行写真集へ