2015.8.3~5 自主山行 「八ヶ岳(赤岳~硫黄岳)」

日 程 2015.8.3(月)~5(水) 天 候 晴れ
参加者     参加者: 4名   CL:K田 N行     SL:
投稿者     K府田 N行 
<概要> 
 1日目:壬生(4:00)==美濃戸口==やまのこ村(8:30)・・・南沢(10:30)・・・行者小屋(12:00/12:30)・・・文三郎尾根・・・  赤岳/赤岳頂上小屋泊(15:00)  2日目:赤岳頂上小屋(6:50)・・・赤岳・・・地蔵の頭(7:30)・・・三叉峰(9:00)・・・  硫黄岳(10:40)・・・赤岳鉱泉(12:00/12:30)・・・北沢・・・やまのこ村泊(14:30)  3日目:やまのこ村(8:00)==  清里==野辺山==軽井沢==壬生(14:30)
   ◆早朝4時に壬生を出発し一路美濃戸口に向かう。予定通り美濃戸より赤岳に向けて登山開始。行者小屋では沢山の  登山者でにぎわっていた。昼食を済ませ再出発。急登に苦労するも赤岳頂上に到着。山頂小屋泊のため、阿弥陀岳、  権現岳、編笠山と明日目指す横岳、硫黄岳などの山々が夕日に染まる風景を十二分に楽しんだ。2日目は、はじめ岩場が  続く尾根とコマクサの咲く穏やかな尾根をゆっくりと歩き眺望を楽しむ。下山路では北沢の沢・滝・花々を楽しみながら  宿やまのこ村に着く。3日目は一般道を清里、野辺山、軽井沢をドライブし八ヶ岳山行が終わった。

写真をクリックすると大きくなります。
八ヶ岳遠景
夕日を浴びる阿弥陀岳
夕焼けと横岳・硫黄岳方面 18:53 朝日に染まり始める横岳・硫黄岳 5:02
夕焼け + 阿弥陀岳 18:54
夕焼け + 横岳 18:56
行者小屋より望む横岳
横岳・硫黄岳・北八ヶ岳 6:56
硫黄岳にて
横岳方面 + 赤岳展望荘 6:56
阿弥陀岳 7:16 横岳 7:16
北沢をのん~びり歩いて   ^o^ こ~んなところも楽しんだよ   v(^o^)v
カワラナデシコ イブキジャコウソウ コマクサ
ホタルブクロ イチヤクソウ オダマキ

写真をクリックすると大きくなります。


 
 HOME  2015年山行写真集へ