2015.8.2〜3ハイブリット山行(自主)「唐松岳」 |
日 程 | 2015.8.2(日)〜3(月) | 天 候 | 晴れ |
参加者 | 参加者:16名。 CL:O川 H夫 SL:W辺 M夫行 | ||
投稿者 | O川 H夫 ・ U野 K重 ・ W月 T一 |
<概要1日目 8/2(日)> 壬生(4:00)==北関東道==八方尾根ゴンドラ乗り場(8:30)==山頂駅(9:00)・・・八方池(10:30)・・・丸山ケルン(12:30)・・・唐松岳頂上山荘(14:30) 唐松岳山頂(15:00)・・・唐山松山荘荘(15:30)(泊) ◆今回は定例山行の五竜岳・唐松岳縦走と同じバスでの出発であった。五竜テレキャビン駐車場で五竜・唐松縦走組と別れ、八方尾根ゴンドラ駅に向かった、 八方池までは高山植物が多いことが知られているが、八方池の上部も高山植物が多いコース。 見た花の種類は100種類を超えていると思われる。唐松岳頂上山荘に到着。時間と体力に余裕があったので、全員で唐松岳山頂に登る。残念ながら雲が多く、大展望は得られなかった。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<概要 2日目 (8/3)日> 起床(4:00)唐松岳山荘裏の高台よりご来光を見る・・・出発(5:40)・・・唐松岳山頂(6:10)・・・唐松岳山荘(7:00)・・・八方池(10:00) ・・・リフト乗り場(11:20)==ゴンドラ頂上駅駅(昼食)==壬生(18:30) ◆4:00に起床して山荘裏の高台に登り、ご来光を見た。快晴で周囲の沢山の山を見ることが出来た。 朝食後、再度唐松岳登頂した。山頂からは剣岳、立山、槍ヶ岳、白馬岳などが見られ、360度の大展望が広がっていた。 下山は花を見たり、写真を撮ったり、のんびりと下山した。 天気に恵まれ高山植物と展望を楽しんだ良い山行でした。ゴンドラ頂上駅で五竜・唐松組と合流し、全員無事帰ってきた。
| 写真をクリックすると大きくなります。
HOME 2015年山行写真集へ |