2015.2.12 自主山行 「雲竜渓谷」

日 程    2015. 2.12(木) 天 候
参加者     参加者:6名   CL:Y本 K男
投稿者     K府田 N行 
<概要> 
 大谷(6:00)==宇都宮日光道==林道ゲート(7:00/7:15)・・・展望台(8:15/8:30)・・・洞門岩(8:55/9:10)・・・ 広場(9:50/9:55)・・・雲竜爆(10:30)・・・広場(11:10/11:50)・・・展望台(12:50/13:00)・・・林道ゲート(13:40/13:50) ===大谷(16:00)
 ◆数日前の天気予報では曇りのち雪であったが、一日を通して晴れ・無風・高めの気温と最高の条件で雲竜渓谷を 歩くことが出来た。林道ゲート前の駐車スペースには既に5台の車があったが直ぐに駐車。林道歩きは 1週間前に比べ雪が少ないとのことで、予定時間より早めに渓谷に下り巨大な氷柱群に辿り着いた。少し増量気味の沢を 何度か渡渉し、自然の造形物に見とれ雲竜爆に到着。巨大で素晴らしい氷柱を堪能し、復路を戻り洞門岩でゆっくりと昼食をとり 帰路に着いた。平日、山行者が少なく最高の天気に雲竜渓谷を案内してくれたリーダーに感謝します。

写真をクリックすると大きくなります。
展望台から女峰山を望む  (^o^)/
林道ゲート前で歩行準備をする これからが本番の雲竜渓谷  (^-^)V
(~◇~) (~v~)V (^v^) ^▽^
V(~o~)V
v(^△^)v
エメラルドグリーンの巨大な氷柱
雲竜爆直下
(^-^) (^O^)
v(^・^)
一日こんな青空が!
復路の友不知にて   (^◎^)V
本日の歩行ルートで〜す!! (歩行距離18.7km)


 
 HOME  2015年山行写真集へ