2015.2.8 定例山行 「スッカン沢」

日 程    2015.2.8(日) 天 候 晴・曇り・雪
参加者     参加者:11名   CL:H本 A弘    SL:M原 T之
投稿者     K府田 N行 
<概要> 
 壬生(6:00)==矢板道の駅(6:40/6:50)==学校平(7:20/7:50)・・・雷霆の滝(8:40/8:50)・・・咆哮霹靂の滝(9:15/9:20)・・・ 雄飛の滝(9:50/10:00)・・・スッカン沢入口(11:00/11:30昼食)・・・学校平(13:15/13:45)==矢板温泉(14:20/15:10)== 壬生(16:00)
 ◆まだ薄暗い大谷を出発。矢板道の駅を経由し学校平に到着する。日が差してきた広場でアイゼン装着、ストレッチ、十分な 寒さ対策を行いスタート。雷霆の滝、咆哮霹靂の滝は両方とも凍結ないものの、雪に囲まれた沢を冷たく流れ落ちていた。 凍結した雄飛の滝が遠くに見えた時、皆から”オー”と歓声が上がる。凍結した滝直下近くでクラゲ氷、氷柱を十分に 堪能し、スッカン沢の流れを鑑賞しながら学校平に戻る。例年より小ぶりの氷柱ではあったが、寒い雪道を 行った甲斐がありました。素晴らしい自然美を見させて頂きリーダーに感謝・感謝!!

写真をクリックすると大きくなります。
学校平でアイゼン装着 寒さ対策準備完了! スッカン沢に向かって歩行開始
アイゼンの緩みはないかな 滝に向かって下る 滝に向かって下る・下る
下る・下る・下る
次の滝へ
雷霆の滝前でパチリ
凍結はしていないが寒々とした咆哮霹靂の滝 晴れた空
雄飛の滝群1
雄飛の滝群2
雄飛の滝群3
雄飛の滝直下で全員集合!
スッカン沢1 スッカン沢2
スッカン沢3 スッカン沢の淡いブルー1
スッカン沢の淡いブルー2 スッカン沢の淡いブルー3
スッカン沢の横を行く
学校平駐車場へ
昼食後に全員集合(雪が降り始まる)

地図をクリックすると大きくなります。
本日の全コース(スタートから一部欠如)


 
 HOME  2015年山行写真集へ