2009.1.12 定例山行・鞍掛山〜古賀志山
【地 図】
鞍掛山
1/2.5万地形図・大谷(国土地理院)
古賀志山
1/2.5万地形図・大谷(国土地理院)
天狗鳥屋分岐にて休憩
天狗鳥屋分岐から鞍掛林道への下り。2班
鞍掛林道を鞍掛登山口へ
鞍掛登山口での案内図
鞍掛登山口の弐の鳥居
鞍掛山神社の御穴。20人位が皆 中に入ってしまい心配した。
鞍掛山神社の御穴。見学後、続々と出てきてあきれてしまう。
鞍掛神社からの出発
鞍掛山への急登、昌子岩の鞍部付近。
大岩にて。 元気で楽しげなロバートさん
写真をクリックすると大きくなります。
鞍掛山頂1班+1.5班?登頂写真
シゲト山頂上(2班)
シゲト山頂上からの展望。残念。今日は日光連山が見えませんでした。
431ピーク手前での休憩。
431ピーク手前での休憩に2班の到着。
北尾根コースのピークでの展望。今日は日光連山が見えませんでした。残念。
北尾根540ピークでの展望。559も近い。
559にて昼食。古賀志山頂を望む。
559から古賀志山頂を目指し1班出発集合。集合前の引き締まった顔。
559から古賀志山頂を目指し1班出発準備。1分前。
富士見峠にて顔のほころぶTOPのSL。
富士見峠到着。
富士見峠から最後の登り。
見晴台にて展望を楽しむ。
見晴台から鞍掛山、縦走路、中尾根をバックにしての笑顔。
写真をクリックすると大きくなります。
古賀志山山頂での登頂写真。皆さんすばらしい笑顔です。今回の山行のベストショット。
写真をクリックすると大きくなります。
2009年山行写真集Topへ