<今日の訓練内容>
◆猪鼻CLによる実力チェック
・前回、クラックアラカルトV級核心部を登れた人(9日と12日の自主で登れた人を含む)を対象に
猪鼻CLのビレイ(で実力チェックを行う。
・クラックアラカルト核心部を、ノーテンションで登れるか?
・今回はロープにテンションを全くかけないで登る難しさ&怖さを改めて感じた講習でした。
◆リード訓練
・アイゼンロック下部にてリード訓練を行う。(指導:猪鼻CL)
・片手でロープをヌンチャクに確実にかける方法、ATCの掛け外しの際、絶対落とさない方法など、
今まで何気なくやっていて落とさなかったのは、単にラッキーだっただけで、現場で道具類を落としたら
大変な事になると言う事もしっかり教わった。
◆セカンドビレイ、懸垂下降の訓練
・リトミックダンスにてセカンドビレイ、懸垂下降の訓練を行う。(指導:猪鼻CL)
◆支点構築とセカンドビレイ、懸垂下降の訓練
・ポパイハンガー下部の岩棚にて支点構築、セカンドビレイ、懸垂下降の訓練(指導:吉岡SL)
・お互いの確認作業の重要さ、思い込みの怖さ、すべて即命にかかわる事なので、クライミングの最中は
決して集中力を切らす事なく行う事を改めて認識する。
藤坂RGの岩はゴツゴツと尖っていて、気が付くとあちこち切れていたりあざが出来ていたり、クライミング
は登山では使わない全身の筋肉力やバランス感覚が必要で、だからこそ独特の喜びや達成感があるのかな、
と思った。
|
|
<藤坂ロックガーデンでのロープワーク訓練>

クッラクアラカルトでの 支点構築訓練
|

リトミックダンスでの 懸垂下降準備中
|

上から見るリード訓練
|

ポパイハンガー下部の岩棚にて 支点構築訓練
|

ポパイハンガー下部の岩棚にて 支点構築中
|

ポパイハンガー下部の岩棚から懸垂下降中
|

ポパイハンガー下部の岩棚にて 支点構築中
|

ポパイハンガー下部の岩棚にて セカンドビレイ準備中
|
|