|
2022年 1月〜6月定例ハイク |
|
|
NO |
月 |
日 |
曜日 |
山 名 |
目 的 |
ランク |
C L |
S L |
|
|
1 |
1月 |
6 |
木 |
大田原七福神めぐり(コンパスサ−クル) |
初詣ハイク |
P |
F田Y雄 |
F本K美子 |
|
|
2 |
9 |
日 |
加波山 |
陽だまりハイク |
A |
K地S子 |
Y口M則 |
|
|
3 |
9 |
日 |
太平山(晃石山〜広戸山) |
陽だまりハイク |
A |
U田M雄 |
OK子 |
|
|
4 |
16 |
日 |
大小山〜大坊山 |
|
BA |
W妻T子 |
A美H文 |
|
|
5 |
16 |
日 |
山の歩き方講習会レベル2(岩山) |
|
講習 |
研修部 |
|
|
6 |
16 |
日 |
大鳥屋山〜岳ノ山(リーダー育成山行) |
BA |
S藤S保 |
H田S子 |
|
|
7 |
23 |
日 |
アド山 |
展望と稜線歩き |
A |
T田T明 |
I澤M弓 |
|
|
8 |
23 |
日 |
天覧山〜多峰主山〜日和田山 |
関東百名山陽だまりハイク |
A |
U野E子 |
M口C代江 |
|
|
9 |
23 |
日 |
二股山 |
|
BA |
K池 I |
H下田Tき |
|
|
合 計=9 P=1 A=4 BA=3 講習=1 |
|
|
1 |
2月 |
5 |
土 |
山行計画講座 |
|
講習 |
S口S夫 |
A間Y江 |
|
|
2 |
5 |
土 |
板橋城山(リーダー育成山行) |
里山ハイク |
A |
E藤S男 |
N科Y二 |
|
|
3 |
6 |
日 |
宝登山 |
ロウバイ |
A |
H本A弘 |
T塚S美 |
|
|
4 |
12 |
土 |
庵滝 |
|
BA |
B T夫 |
W引K子 |
|
|
5 |
13 |
日 |
大政山〜鞍掛山(真岡) |
|
A |
Y野 K |
S藤T江 |
|
|
6 |
13 |
日 |
雪上歩行(大間々台) |
|
講習 |
研修部 |
|
|
7 |
19 |
土 |
剣ヶ峰(高原山) |
雪山展望 |
BA |
T田R子 |
S澤H美 |
|
|
8 |
20 |
日 |
安蘇山塊の山(リーダー育成山行) |
|
BA |
A間Y江 |
M上M則 |
|
|
9 |
20 |
日 |
次石山〜小倉城跡 |
陽だまりハイク |
BA |
Y岡M徳 |
U野Mどり |
|
|
10 |
27 |
日 |
黒斑山 |
|
BC |
Y本K男 |
A井Yよい |
|
|
11 |
27 |
日 |
赤雪山〜仙人ケ岳 |
陽だまりハイク |
BA |
U野E子 |
O原澤K典 |
|
|
12 |
27 |
日 |
宝篋山 |
山々の景観を楽しむ |
A |
O川H夫 |
A井M代子 |
|
|
合 計=12 A=4 BA=5 BC=1 講習=2 |
|
|
1 |
3月 |
5 |
土 |
谷倉山 |
|
BA |
M原K治 |
K須M里 |
|
|
2 |
6 |
日 |
八王子丘陵 |
里山ハイク |
BA |
I鼻R子 |
H瀬M代 |
|
|
3 |
6 |
日 |
雪上歩行(甲子山) |
|
講習 |
研修部 |
|
|
4 |
10 |
木 |
両崖山〜天狗山 |
里山ハイクを楽しむ |
A |
T澤Y紀夫 |
T澤M恵子 |
|
|
5 |
12 |
土 |
羽賀場山〜お天気山 |
|
BA |
U田M雄 |
E連M代 |
|
|
6 |
13 |
日 |
定期総会 |
|
|
|
|
|
|
7 |
18 |
金 |
三毳山 |
カタクリの花を楽しむ |
A |
W辺M夫 |
F本K美子 |
|
|
8 |
20 |
日 |
寺久保山〜塩坂峠 |
里山歩きを楽しむ |
BA |
K井K一 |
K田Sづえ |
|
|
9 |
20 |
日 |
裏筑波縦走(きのこ山〜燕山) |
|
BA |
S藤S保 |
O塚F佐子 |
|
|
10 |
21 |
月 |
金時山 |
バスで行く富士山展望 |
A |
M上M則 |
N世古S子 |
|
|
11 |
24 |
水 |
篠井富谷連峰 |
里山ハイク |
BA |
K滝H志 |
S下Y子 |
|
|
12 |
26 |
土 |
阿部岡浅間山(コンパスサ−クル) |
桜・地図読み |
A |
H田K子 |
S條K子 |
|
|
13 |
27 |
日 |
鶏足山〜焼森山 |
里山ハイク |
A |
M口C代江 |
M下J子 |
|
|
14 |
27 |
日 |
筑波山 |
|
BA |
N川T男 |
N口M子 |
|
|
合 計=13 A=5 BA=7 講習=1 (総会1) |
|
|
1 |
4月 |
3 |
日 |
石尊山〜深高山 |
|
A |
K須Y子 |
I田T子 |
|
|
2 |
3 |
日 |
ハイキング基礎講座(古賀志山) |
|
講習 |
研修部 |
|
|
3 |
3 |
日 |
横根山〜都室山(高萩市) |
イワウチワ群生 |
A |
S木M人 |
Y塚Sち子 |
|
|
4 |
5 |
火 |
月居山〜生瀬富士 |
展望 |
BA |
O原澤K典 |
E村H夫 |
|
|
5 |
9 |
土 |
鞍掛山〜古賀志山 |
|
BA |
Y本K夫 |
I村M子 |
|
|
6 |
9 |
土 |
三床山 |
里山ハイク |
BA |
K地M光 |
H田E子 |
|
|
7 |
10 |
日 |
三方分山 |
桜と富士山 |
A |
A井S司 |
参加者から |
|
|
8 |
10 |
日 |
新入会員歓迎ハイク(古賀志山) |
|
講習 |
A山K隆 |
T澤M恵子 |
|
|
9 |
14 |
木 |
鳴神山〜吾妻山(リーダー育成山行) |
アカヤシオと縦走 |
B |
S口S夫 |
A納A子 |
|
|
10 |
15 |
金 |
妙義山・花山(フラワーサ−クル) |
桜観賞 |
A |
O川H夫 |
U野K重 |
|
|
11 |
16 |
土 |
茅が岳 |
|
BA |
S木K一 |
F井S子 |
|
|
12 |
17 |
日 |
唐沢山〜諏訪岳 |
|
BA |
M村K一 |
S原Hサ |
|
|
13 |
23 |
土 |
足尾植樹祭・備前楯山 |
|
A |
A美H文 |
B T夫 |
|
|
14 |
23 |
土 |
武川岳〜蔦岩山 |
奥武蔵の雄大な景色 |
BA |
Y田部K一 |
U田川S太郎 |
|
|
15 |
24 |
日 |
会津鳥屋山 |
|
A |
S崎K示 |
K原Y子 |
|
|
合 計=15 A=6 BA=6 B=1 講習=2 |
|
|
1 |
5月 |
7 |
土 |
古峰ヶ原〜夕日岳 |
禅頂行者道を歩く |
B |
S口S夫 |
参加者から |
|
|
2 |
8 |
日 |
ミツモチ山(フラワーサ−クル) |
ヤシオを楽しむ |
A |
内野健重 |
高橋洋子 |
|
|
3 |
8 |
日 |
山の歩き方講習会レベル1(古賀志山) |
講習 |
研修部 |
|
|
4 |
11・12 |
水・木 |
燕岳 |
残雪の展望 |
B |
I川 O |
参加者から |
|
|
5 |
14 |
土 |
三ノ宿山(リーダー育成山行) |
シロヤシオ観賞 |
BA |
I濱Y重子 |
S崎K美子 |
|
|
6 |
15 |
日 |
守屋山(女性委員会) |
|
BA |
A間Y江 |
M口C代江 |
|
|
7 |
18 |
水 |
袈裟丸山 |
ヤシオを楽しむ |
BA |
M川F和 |
S木S子 |
|
|
8 |
19 |
木 |
三枚石新道〜横根山 |
花鑑賞と体力強化 |
B |
E村H夫 |
E村Aサ子 |
|
|
9 |
20 |
金 |
高山・中禅寺湖北岸(フラワーサ−クル) |
ヤシオを楽しむ |
A |
W辺M夫 |
参加者から |
|
|
10 |
22 |
日 |
細尾峠〜夕日岳・地蔵岳 |
花のトンネルを歩く |
BA |
S藤 T |
K原E子 |
|
|
11 |
22 |
日 |
大入道〜剣ヶ峰 |
シロヤシオ観賞 |
BA |
M田 I |
M田N子 |
|
|
12 |
28 |
土 |
黒檜山(赤城山) |
新緑の赤城山最高峰に登る |
BA |
N村 久 |
Y田N子 |
|
|
13 |
28 |
土 |
上州三峰山(リーダー育成山行) |
展望 |
BA |
N科T子 |
Y室S子 |
|
|
14 |
29 |
日 |
岩の登り下り講習会(岩山) |
|
講習 |
研修部 |
|
|
15 |
31 |
火 |
赤面山 |
初夏の山を楽しむ |
A |
T澤Y紀夫 |
I藤 T |
|
|
合 計=15 A=3 BA=7 B=3 講習=2 |
|
|
1 |
6月 |
5 |
日 |
赤城山 |
ツツジ観賞 |
BA |
N里J子 |
T田R子 |
|
|
2 |
5 |
日 |
山の歩き方講習会レベル2(岩山) |
|
講習 |
研修部 |
|
|
3 |
5 |
日 |
流石山〜大倉山 |
栃木百名山に登る |
B |
S木M人 |
T中S子 |
|
|
4 |
7 |
火 |
社山 |
シロヤシオ観賞 |
BA |
K口S男 |
S下Y子 |
|
|
5 |
8 |
水 |
丸山 |
シロヤシオ観賞 |
A |
T澤M恵子 |
K柄Y子 |
|
|
6 |
11 |
土 |
烏帽子岳〜天狗岩 |
西上州の峻険な山歩き |
BA |
Y田部K一 |
O原澤K典 |
|
|
7 |
12 |
日 |
高山〜千手ガ浜 |
クリン草を見る |
BA |
T岡M子 |
A井Yよい |
|
|
8 |
12 |
日 |
アヤメ平 |
|
A |
Y野上S子 |
N島M惠 |
|
|
9 |
15 |
水 |
甘利山(フラワーサ−クル) |
レンゲツツジと富士山 |
A |
A井S司 |
参加者から |
|
|
10 |
15・16 |
水・木 |
苗場山 |
シラネアオイ |
BA |
I川 O |
参加者から |
|
|
11 |
19 |
日 |
田代山〜帝釈山 |
|
BA |
S田M雄 |
N中C恵子 |
|
|
12 |
19 |
日 |
大嵐山〜湯ノ倉山(リーダー育成山行) |
BA |
K府田N行 |
I崎H代 |
|
|
13 |
19 |
日 |
博士山 |
|
BA |
K閑N秋 |
S木K代子 |
|
|
14 |
25 |
土 |
縞枯山(フラワーサ−クル) |
初夏の花 |
A |
F田Y雄 |
U野K重 |
|
|
15 |
26 |
日 |
燕巣山 |
栃木百名山に登る |
BA |
T岡M子 |
A井Yよい |
|
|
合 計=15 A=4 BA=9 B=1 講習=1 |
|
|
2022年 1月〜6月リーダー育成ハイク |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
NO |
月日 |
曜日 |
山 名 |
ランク |
C L |
S L |
|
|
|
1 |
1/16 |
日 |
大鳥屋山〜岳ノ山 |
BA |
S藤S保 |
H田S子 |
|
|
|
2 |
2/5 |
土 |
板橋城山 |
A |
E藤S男 |
N科Y二 |
|
|
|
3 |
2/20 |
日 |
安蘇山塊の山 |
BA |
A間Y江 |
M上M則 |
|
|
|
4 |
4/14 |
木 |
鳴神山〜吾妻山 |
B |
S口S夫 |
A納A子 |
|
|
|
5 |
5/14 |
土 |
三ノ宿山 |
BA |
I濱Y重子 |
S崎K美子 |
|
|
|
6 |
5/28 |
土 |
上州三峰山 |
BA |
N科T子 |
Y室S子 |
|
|
|
7 |
6/19 |
日 |
大嵐山〜湯ノ倉山 |
BA |
K府田N行 |
I崎H代 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|