2013.8.24〜26 定例山行 「霊峰白山(2,702m、日本百名山)」 |
<1日目(8/24 土曜日)> 大谷P=鹿沼IC=金沢東IC=(金沢観光:近江町市場、兼六園、金沢城)=テルメ金沢泊 |
写真をクリックすると大きくなります。
|
![]() |
![]() |
![]() |
||
<2日目(8/25 日曜日)> テルメ金沢を04:50に出発し、市ノ瀬登山口でバスに乗り換えて、別当出会まで移動、そこから 06:55登山開始し、白山室堂までは4時間35分の雨中の山歩きになってしまいました。 午後2時過ぎに天候が回復し、抜ける様な青空となったので、予定通り、白山山頂(御前峰、2702m)および7つの 「お池めぐりコース」を散策してきました。 |
写真をクリックすると大きくなります。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() 「御前峰(2,702m、日本百名山)」 |
![]() (左の池は油ヶ池、右は紺屋ヶ池) |
![]() ![]() |
![]() 池は油ヶ池 |
![]() |
![]() 左から剣ヶ峰と御前峰 |
![]() |
![]() より 大汝峰を望む |
![]() |
![]() |
![]() |
<3日目(8/26 月曜日)> 室堂を04:10に出発し、ヘットライトの灯りを頼りに御前峰まで登り、05:15に槍ヶ岳の右側に、 ご来光を見る事が出来ました。NHKの百名山の番組にも出ていた、白山奥宮の宮司さんから御嶽山、 乗鞍山、 ・・・・・北アルプスの山々紹介頂き、最後に「天皇陛下、皇室の御繁栄」を祈念して万歳三唱を 全員で唱えました。 その後、室堂に戻って朝食を取り、07:05出発し、登りと同じ砂防新道(観光新道 は登山道が荒れていて足場が 悪いとの事で変更した)を下り、無事 別当出会に10:10に着いた。 市ノ瀬までバスにて戻り、車で、24日に 仮眠した「テルメ金沢」に行き、入浴・昼食を済ませて、皆元気 で大谷Pに着いたのが20:40でした。 *全行程歩行時間 11時間25分(金沢市内観光は除く)でした。 |
写真をクリックすると大きくなります。
|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() 万歳三唱 at御前峰山頂 |
![]() |
|