2010.2.20  自主山行・白鬚山〜大滝山〜小川沢峠〜月山
【地 図】   大滝山(1070.2m)1/2.5万地形図・古峰原(国土地理院)
   
         
上久我細手橋Pにて準備中 寄駒にて右折し小川沢林道へ入る 林道を登り切通し(610m)に到着 868Pを目指して尾根を登る
途中に岩場あり 細い尾根を行く
868Pに到着 尾根沿いに白鬚山に向かう
写真をクリックすると大きくなります。
白鬚山(1000m)山頂にて
1034Pに向かう 急傾斜を下る 尾根道を行く、あれが1034Pか? 1034Pにて
大滝山へのゆるい下りが続く 尾根道を行く
作業道を行く、この作業道は尾根上を大滝山方向に続く 白鬚山〜1034Pの尾根を振り返る
写真をクリックすると大きくなります。
大滝山(1070.2m)山頂にて
大滝山から南尾根の下り 岩場をトラバース尾根に戻る 1つ目のピークにて 2つ目のピークにて
横根林道切通に到着 横根林道切通
横根林道切通に降りて 白鬚山〜1034Pの尾根がよく見える(890ピークへの尾根にて)
写真をクリックすると大きくなります。
890ピークにて
869P〜白鬚山〜1034P〜大滝山の稜線(809P付近から) 小川沢峠にて 月山に到着 月山から上久我細手橋Pに
下山開始、急傾斜を下る
石裂山周回コース分岐を直進北東尾根へ 分岐を右折し東尾根へ少し下り次の北東尾根へ左折 作業道に合流 狙い通り、上久我細手橋P付近に到着

写真をクリックすると大きくなります。
2010年山行写真集Topへ