2010.1.23 自主山行・石裂山〜小川沢峠〜890ピーク〜もみじの湯
【地 図】
石裂山(879.4m)
1/2.5万地形図・古峰原(国土地理院)
賀蘇山神社から林道を30分程の所に標識
右側に沢があり、石裂山への登山道がある。(
途中で休憩、ここから右尾根に入ることにする
踏み跡がついている尾根を登る
このような尾根を行く
石裂山らしい岩場が出てきた
岩場を行く
鎖場もあるよ
ここからトラバース道へ入る
慎重にトラバース
もうすぐ稜線だ!
西剣が峰と石裂山の鞍部に到着
写真をクリックすると大きくなります。
石裂山(879.4m)山頂にて
石裂山山頂
山頂からこれから向かう尾根を望む
これから行くルートを地図で確認
月山にて
月山から814ピークへ向かう
814ピーク付近にて現在地を確認
小川沢峠に到着
809ピークへの登りにてルート確認
駒寄方面の展望がすばらしい
小川沢峠へのルートとそこからの登りルートを振り返る
890手前のピークに到着
890手前から869へ延びる尾根
写真をクリックすると大きくなります。
本日の目標(890ピーク)にて
ここから「つつじの湯」に向けて下山開始
下山ルートを慎重に確認
急傾斜の稜線を下る
急傾斜の稜線を行く
づり落ちそうになりながら下る
ようやく先が見えてきた
「つつじの湯」駐車場に到着
ピッタシ!予定どうり
写真をクリックすると大きくなります。
2010年山行写真集Topへ