日 時 |
2008.6.14(土)〜15(日) |
天 候 |
晴れ時々曇り |
山域 |
富士山 |
地 図 |
富士山(国土地理院25000/1) |
参加者 |
M田I(CL)、O野T(SL)、T橋Y、T辺K、I英S、S藤K、T澤S 以上 7名
|
概要 |
14日、富士山五合目は雲海の上、静かな星空の下でテント(前夜)泊。 翌朝登山開始。 澄み切った空気、見渡す限りの雲海、
そして静寂、そんな富士の大斜面を着実に登っていく。 九合目からは雪渓、アイゼンを効かせ直登で頂上浅間神社へ。
そして雪のお鉢巡り、強風の中、剣ヶ峰に立ち、金名水、久須志神社(吉田口)とグルリ一周する。下山は雪渓下りを
七合目まで楽しみ、夏道を五合目へ・・・充実の山行でした。
|
参考タイム |
14日:壬生(16:00)⇒川口IC・東名東京IC⇒御殿場IC⇒富士宮五合目(21:00)テント泊
15日:富士宮五合目(4:30)→(7:45)八合目(8:10)→(10:45)浅間神社(11:15)→(11:40)剣ヶ峰1(12:40)久須志神社→(13:15)浅間神社(13:35)→(14:30)八合目(14:55)→(16:50)富士宮五合目(17:15)⇒御殿場IC⇒東名東京IC・川口IC⇒壬生(22:15):解散
|