定例山行・琴平丘陵 |
日 時 | 2008.4.20(日) | ||
集合場所 | 壬生 6時00分 | 天 候 | 曇り |
概 要 | 琴平ハイキングコース散策と芝桜を楽しむ。 | ||
参加者 |
S木M(CL)、O橋S(SL) I野Y、I谷K、U野M、S田M、S籐K、T田R、I黒S (計9名) | ||
参考タイム |
壬生(6:00)⇒壬生IC⇒羽生IC⇒道の駅かわもと(7:45)−道の駅ちちぶP(8:20〜8:40)・・・ 羊山公園(9:10〜9:45)・・・琴平ハイキングコース入り口(10:10)・・・三角点(10:40)・・・ 大山祇神(11:00)・・・長者屋敷跡(11:10〜11:45昼食)・・・岩井堂(12:10)・・・護国観音・・・ 大渕寺(12:50〜13:05)・・・影森駅⇒(鉄道利用)⇒御花畑駅・・・道の駅ちちぶ⇒道の駅花園(休息・会計) ⇒ =羽生IC⇒壬生IC⇒壬生(16:50) ※⇒車、ロープウエイなどで移動 ・・・歩行 |
琴平ハイキングコースの新緑をみながら急登して尾根に、大山祇神を経て長者屋敷跡に到着。 美味な手料理に舌鼓、東屋で昼食。 |
|
|
|
|
琴平丘陵ハイキングコース 広葉樹の林と新緑 |
大渕寺で合掌し境内を散策し、影森駅から一駅鉄道利用して帰途についた。
|
【記録 T田R子】
|