テキスト ボックス: 10/8…
立山駅7:00=室堂8:45…剣御前小屋10:50…剣山荘12:15
 
10/9…
剣山荘4:30…剣岳7:00…剣山荘9:00…真砂沢ロッジ12:10-12:40…つり橋13:05…二股分岐13:40…ベンチ14:30…分岐15:30…仙人池ヒュッテ15:45
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
上矢印吹き出し: 阿曽原温泉PA9:00…
ここから長い長い水平道へ突入する。
また、下の廊下への基点ともなる。
テキスト ボックス:  
岩を水平に切り開いた欅平に続く水平道…

岩壁をくりぬいた登山道は、高度感があり歩いている登山道の下は深い谷底である。ヘッドランプをつけ足元には水が流れ、天井からは水が落ち真っ暗なトンネルをぬけ、時には水量の多い滝を見ながら緊張感あふれる水平道は延々とつずいた。改めてこの道を作った人は凄いなー感心する。

大太鼓11:30…
どんな風にしてそそり立つ岩を砕いたのだろうか?  眼前には黒部の3大岩壁とよばれる人を寄せ付けない巨大な岩がそそり立っている。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
テキスト ボックス: 10/10…
 仙人池ヒュッテ5:25…仙人温泉小屋6:50…阿曽原峠8:30…水平道分岐8:50…阿曽原温泉小屋9:00…滝10:40…大太鼓11:30…硯谷12:30…欅平上部13:00…
 欅平駅13:40…温泉…欅平発トロッコ17:40=宇奈月温泉着19:00=黒部IC=壬生総合公園23:30